こんにちは、熊本県で遺品整理と特殊清掃の専門店をしている上村です。 熊本市中央区で70才代の女性の方がお亡くなりになり、姉妹の方からのご依頼で遺品の整理をおこないました。 今回の遺品整理では、… もっと読む »
カテゴリー別アーカイブ: 遺品整理
「良い道具で丁寧な作業」をすれば作業効率は上がります。
今日はお気に入りの道具を紹介します。 こんにちは、熊本県で遺品整理、不用品回収、特殊清掃をしている上村です。 室内から外へ品物を出す場合に分解ないといけないものもあります。または壁に飾り棚をつけられていたり… もっと読む »
アメリカの遺品整理『エステートセール』
こんにちは、遺品整理士の上村です。 今日はとってもユニークなアメリカの遺品整理についてお話しします。 アメリカでは、ご家族やプロの販売員などが遺品を故人の家でそのまま販売するエステートセールというのがあります。 エステー… もっと読む »
遺品整理や不用品処分のときに大活躍する、力持ち君。
商品名は、『力持ち君』といいます。簡単に言いますとテコの原理なのですが、支点がローラーになっているので大きな家具や重量物などを引き出す場合に活躍してくれます。 ちなみに最大荷重150kgまでと説明書に書いてありますが、力… もっと読む »
遺品整理であると便利な伸縮キャタツ
こんにちは吉兵商店の上村です。 はしご兼用脚立(四脚アジャスト式)という便利なものがあります。 通常は脚立として使うのですが、まっすぐに伸ばすとハシゴに変わり、さらに四脚アジャスト式‼︎ここが良い機能なのですが、4本の脚… もっと読む »
水前寺での福祉整理
こんにちは、吉兵商店の上村です。 先日お見積もりをさせて頂いた水前寺での福祉整理が無事に完了しました。 エレベーターがなく、お部屋が4階だったので何往復するか数えてみました。 100往復を少しこえたくらいで… もっと読む »
■ トラック車輪止め ■
こんにちは、遺品整理士の上村です。 今日はトラックに常備している車輪止めという物をご紹介いたします。 私は平らな地面では使わないのですが、坂などに車を止めるときには使用します。ホームセンターなどで売っていると思いますが、… もっと読む »
遺品整理も特殊清掃も、準備をおこたらない。
桜が咲きはじめましたが、今だに冬の装いの寒がりな上村です。 今日は社会人になってつくづく思うこと… 子供の頃あんなに準備が苦手だった私でも、社会にでると準備が出来るようになりました(笑)。今までに準備不足でたくさん怒… もっと読む »
遺品整理でのヒアリング
今日はお見積もり時(遺品整理)のヒアリングについてのお話しをします。 私のお見積もりは30分以上かかります。 それは、ご遺族様のお話しをしっかりと聞く事が大切だと思っているからです。 聞き… もっと読む »
水前寺で福祉整理
福祉事業様からのご依頼で水前寺へお見積もりに行きました。 お部屋は建物の4階にありエレベーターはないので階段での往復作業になるとの事。 こんな時は「誰かのお役にたてて、筋トレまでさせてもらうな… もっと読む »